【タイトル】
特別支援学級【本文】
7組(知的固定学級)について 7組では、将来、自立して生活できるようにしていくことを目的に教育活動を行っています。各教科では、日常生活を送る上で必要な知識を集中的に学習しています。 また、好ましい人間関係を築くことができるようにコミュニケーションのとり方や、社会生活におけるマナーを学びます。 ◎目 標◎ ア 基礎的な知識や技能、体力を身に付け、状況に応じた適切な判断をし、自立した生活を送ることができる力を育てる。 イ もてる力を発揮しつつ、より豊かに生きるために必要な人間関係を築き、協力して活動できる力を育てる。 ウ 自己理解を深めるとともに、多様性を尊重し、自分も人(他者)も大切にできる心情を育てる。 ◎使用教材◎ 生徒の特性に応じて選定された教材を使用します。 8組(自閉症・情緒固定学級)について 8組では、コミュニケーションの方法を学んで、好ましい人間関係を築くことを第一の目的として教育活動を行っています。 授業では通常の学級と同じ教科書を使い、学年ごとに学習をしています。生徒の実態に合わせた授業を行っています。 ◎目 標◎ ア 社会生活に対する意欲を高め、状況に応じて主体的に行動することのできる力を育てる。 イ 自己理解を深め、自尊感情を高めるとともに、多様性を尊重し、自他を大切にする心情を育てる。 ウ 生きて働く知識や技能、体力を身に付け、課題を主体的・協働的に解決する力を育てる。 ◎使用教材◎ 通常の学級と同じものを使用 *副教材は一部異なる場合がある 7・8組共通 *登下校について* 通常の学級に所属する生徒と同じ(学区外に住む生徒のみ公共の交通機関を使用して登下校する) *見学の方法* 東大和市教育委員会 教育指導課特別支援教育係に相談 *通常の学級との交流* 学校全体で行う活動(委員会や部活動)や行事(運動会など)は一緒に行う。通常の学級で授業を受ける教科もある。年度により百人一首の大会を開催し交流することもある。 *年間行事*(令和4年度) 5月 運動会 校外学習 6月 球技大会 宿泊学習 9月 3年修学旅行 職場体験学習 職場体験発表の様子 10月 マラソン大会 合唱コンクール 1月 四校交流会 2月 劇と音楽の会 3月 3年生を送る会 Q&A Q1 授業の進度は通常の学級と比べてどうなのか A 7組は教育課程が異なるのでそもそも通常の学級と同じではありません。 8組は基本的には同じですが生徒の登校の状況によって変えています。 Q2 都立の高校に進学可能なのか A 可能です。しかし通常の学級のように数値で成績が出ないので進学を目指す場合は準備が必要です。 さらに家庭での学習支援もお願いしています。 Q3 部活動に入部することは可能なのか A 可能です。入部する場合は担任と顧問に相談してください。ただし、一斉指示をしっかりと聞き、自分で家庭に伝え行動できる力が必要です。なお、特別支援学級所属の生徒のみ入部ができる「きらめき部」があります。 Q4 感覚過敏がある場合は配慮してもらえるのか A 聴覚過敏がある場合はイヤーマフの装着したり触覚過敏がある場合は学校指定のジャージを着用することが可能です。 *儀式に参加するときは正装ができるように練習していきます。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。